東京メトロ銀座一丁目駅近く。銀座の繁華街から少し離れた、落ち着いた雰囲気のエリアに店を構える『鮨たかはし』。リラックスして鮨を楽しんでほしいという思いから、大将の高橋 潤(たかはし じゅん)氏はこの場所を選んだ。幼い頃から料理に興味をもっていた高橋氏は、技一本で勝負できる鮨職人を志し、都内で指折りの星付き鮨店へ。5年間修業に励み、2014年に独立、『鮨たかはし』を開店した。
食材は、高橋氏が毎朝豊洲市場に足を運び、目利きして仕入れている。高級食材ばかりを追うのではなく、良い食材にいかに手を加え、工夫し、美味しく提供できるかがポイント。職人技が光る料理づくりに力を注ぐ。季節の定番料理は「毛蟹とタコの桜煮」。毛ガニのほぐした身が甲羅に詰まった一品は、カニの濃厚な甘味を堪能できる。また、甘めのしょう油で柔らかく炊かれたタコは、その美しさがまた味に色を添える。酢飯の米はブレンドした山形県産のもので、水分が少なく粒が大きいのが特徴。酢は三種類をブレンドする。日本酒は、淡麗辛口を中心に、日本各地のものを幅広く15-20種類そろえる。ワインはシャンパーニュ、白を用意。
栃木県の大谷石を壁に用いた店内は、柔らかく穏やかな雰囲気。どっしりと据えられたL字型のカウンター(8席)は吉野檜の一枚板が使われて、高級感を醸し出す。家族や友人同士、カップルや接待などで、銀座のオアシスとも言える『鮨たかはし』にて、職人技が散りばめられた高橋氏の握りを堪能していただきたい。
■アクセス
東京メトロ「銀座一丁目」駅 10番・11番出口より、徒歩2分